顎関節症
あごが痛む、口を開けると音がする、口を開けにくいなどの症状がある場合、顎関節症の可能性が考えられます。顎関節症は、あごの構造や噛み合わせに問題があるだけではなく、精神的ストレスや外傷、日常的な習慣などが関係していることもあります。これらが複雑に絡み合っているため、原因をひとつに絞ることが難しいといわれている疾患です。
診察や検査を通じて、あごの状態や症状を詳細に確認するとともに、患者さまの日常的な習慣なども伺います。
患者さまの状態に合わせて治療方法を検討し、習慣や習癖が関与していると考えられる場合は、セルフケアにも取り組んでいただきながら症状の改善を目指します。
あごの痛みや違和感に気づいたときは、早めにご相談ください。
このような方はご相談ください
- 口を開けると音がする
- 口を大きく開けられない
- 硬いものを食べるとあごが痛い
- あごがだるい
- 食べものが噛みにくい
- 噛み合わせに違和感がある
治療方法について
当院では、患者さまの状態に応じて、スプリント(マウスピース)を使用した顎関節症治療を行っています。
夜間にスプリントを装着することで、はぎしりやくいしばりによるあごの筋肉の緊張を緩和し、関節部分への負担を軽減することができます。また、口を開けにくい、顎関節の痛みといった症状の改善には、患者さまによるセルフケアも重要です。具体的な方法については来院時に詳しくお伝えし、症状が改善されるよう治療を進めていきます。
顎関節症にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
治療の流れ
- 01問診
- 気になることや治療のご希望などを伺います。
顎関節症には癖やストレスなども関係しているため、生活背景や習慣についてのヒアリングも行います。
- 02検査
- お口の中やあごの状態を調べるための検査を行います。
お口の中や顔の写真、レントゲン撮影などを行い、噛み合わせや歯とあごのバランスなどを確認します。
- 03治療計画の説明
- 検査結果をもとに、現在の状況を説明します。
それぞれの状況に応じた治療計画を立て、詳しくお伝えします。
- 04治療開始
- 顎関節症の治療は主にマウスピースを用います。
マウスピース用の歯型を取り、マウスピースをお渡しします。
歯科医師の指示のもと決められた時間にマウスピースを装着してください。
- 05メンテナンス
- 顎関節症は再発する可能性がありますので、定期的にご来院いただくことをおすすめしています。
定期検診を続けることで、口腔内のトラブルを未然に防ぐことが可能となります。